VOICE

お客様の声

カテゴリー

末松様 (20代 / 男性 / 大手・保険業 / 東京都)

2023.07.14
末松様のイメージ

Q.

不動産投資のご検討を始めたきっかけを教えて下さい。

A.

金融関係の仕事をしているため、以前から老後の資金不足問題や年金問題等の不安を感じていて投資をやっておかないといけないと考えていました。数ある投資商品の中でも不動産投資に関しての知識はゼロでした。そこで営業担当の方とお会いする機会があり、実際にお話を聞いてみて不動産投資の仕組みを詳しく説明いただいたことでメリット、デメリットをしっかりと確認することができました。 
  

Q.

不動産投資にはどんなイメージを持っていましたか?そしてイメージは変わりましたか?

A.

最初は不動産投資という商品に良いイメージはありませんでした。会社先で電話での営業をかけられた経験、そして以前の会社で不動産投資に失敗したと仰る方がいたことからあまり良いイメージはもっていませんでした。また以前に、不動産投資の話を違う方から少しだけ聞いたことがありましたが、正直、お金儲けをするツールとしか考えていないと感じる内容で、不動産投資の仕組みなでもしっかりと説明をしてもらえなく不信感を持った経験があります。しかし今回の営業担当の方のお話を聞いて、経験談から判断をしてしまっていたこと、そして不動産投資の商品性を全く知らずにネットの情報だけを鵜呑みにしていたことに気づきました。実際に不動産投資を学んで、メリット・デメリット・リスク全てを理解したことでイメージは大きく変わりましたね。
  

Q.

数ある投資の中で、なぜ不動産投資を選んだのか?

A.

新卒の頃から金融関係の仕事しているため、金融リテラシーの高い人に囲まれていた環境から投資の必要さは常に感じていたので、やるなら早いうちから取り組もうと考えていました。今は人生100年時代と言われていて、年金を少額しかもらえないという将来を考えたときに不安を感じていました。「何かしないと」という思いが強くなり、安定を求めるうえで個人年金、NISA、iDeCo等も行っています。その中でも長期的な運用ができる不動産投資が安泰だと思えました。持ち続けてインカムゲインを狙いたいですね。
   


 

Q.

最初に営業担当と交わした内容はどんなお話でしたか

A.

お互いにお酒が好きなことで意気投合し、趣味のゴルフや、仕事に関するお話等様々な会話をしました。営業担当の気さくな印象、そして不動産投資について知りたいと思いお話を聞くことにしました。


  

Q.

最終決断の要因と、実際に不動産を所有したことで何か変化はありました

A.

正直、営業担当の方との相性が良いと感じました。コミュ力が高く私自身もお話をすることが好きなので本当に良くしていただいています。最初は借入の不安はありましたが、それは今の給料、預貯金で考えているからだと気づきました。いずれ自分の給料、預貯金は増える未来を考えたときに将来性のある不動産投資を取り組もうと決意しました。「まずは始めることから」だと思いスタートしました。将来性がある不動産投資の取り組みを始めたことで、自分の人生に関して貴重な一歩踏み出すことができたと感じています。


  

Contact Us

プレシャスエージェントは首都圏における資産価値の高い
投資用マンション情報を多数取り扱っております。

サービスのご相談、ご依頼に関しましては、
お気軽にお問い合わせ下さい。

TEL.03-6300-9100

10:00〜19:00(水曜・祝祭日除く)